淡陽ビジネスWEBバンキング
【重要】電話で金融機関の職員を騙る詐欺にご注意ください[PDF]
・電話でメールアドレス、ID・パスワード等の個人情報は絶対に教えないでください。 当組合や警察、行政機関の職員を名乗る場合でも同様です。
・インターネットバンキングへのログインは、必ず当組合の公式ホームページから行ってください。
偽のセキュリティ警告画面(サポート詐欺)にご注意ください[PDF]
偽のセキュリティ警告画面(サポート詐欺)で表示される電話番号に絶対に電話しないでください。
申込みがお済のお客様
※本サービスのご利用には、お取引店にて書面でのお申込み手続きが必要です
※夜間に振込・振替の予約をされる場合、利用不可・メンテナンス時間帯にご注意下さい
お知らせ
- でんさいネット・業務規程等の一部改正のお知らせ[PDF]
- でんさいネットサービスのシステム更改に伴うサービス停止日程のお知らせ[PDF]
- 偽のセキュリティ警告画面(サポート詐欺)にご注意ください[PDF]
- でんさいの「残高証明書」発行について[PDF]
- でんさいネットサービスのシステム更改に伴うサービス停止日程のお知らせ[PDF]
- 淡陽ビジネスWEBバンキングの臨時システムメンテナンスに伴うサービス休止期間について[PDF]
- 当組合のインボイス制度への対応について[PDF]
- 淡陽ビジネスWEBバンキングのログインにかかる不具合の解消について[PDF]
- 「Android搭載型フィーチャーフォン」動作確認終了のお知らせ[PDF]
- 「全銀EDIシステム」受取り対応のご案内[PDF]
- 振込入金明細照会の機能廃止について[PDF]
- ワンタイムパスワードアプリ更新のお願い[PDF]
- フィーチャーフォン向けワンタイムパスワードのサービス終了のお知らせ[PDF]
- ホームページ閲覧障害時の対応について[PDF]
- 振込手数料改定に伴い先方負担手数料に個別の金額を指定しているお客様は変更が必要となります[PDF]
- 振込手数料改定に伴い手数料計算の基準日にご留意ください[PDF]
- 画面リニューアル及びリニューアルに伴うシステム停止期間について[PDF]
- 「全銀EDIシステム」利用可能のご案内[PDF]
- DENTRANS(でんさいネット)利用ブラウザのCookie設定のお願い[PDF]
- 電子記録債権により下請代金を支払う場合に生じる手数料の負担に対する考え方について
- 2019年10月1日の手数料改定に伴う、振込予約をする際の手数料計算について[PDF]
- でんさいネット・業務規程および業務規程細則の一部改正のお知らせ
- 2015年1月19日より、総合・給与・賞与振込の予約扱いが、祝日・年末でもご利用いただけるように拡大されました。
- 2013年10月21日(月)より、「振込」機能で依頼人名が半角文字で都度入力できるようになります。詳しくはこちらをご確認下さい。
- <重要>2013/7/29より、「総合振込」「給与振込」が不能になった場合の再発信処理機能が追加されます。
- 税金・各種料金払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」の取扱いを開始しました(2008.1.21)
- 「スパイウェアにご注意ください」(重要)
インターネットバンキングについて
サービス内容
ご利用可能日・時間、ご利用可能サービス、手数料などご紹介します。
よくあるご質問
よくあるご質問をまとめました。
利用規定
ご利用規定です。
ご利用手順書
ご利用手順書です。
お問い合わせ・ご照会
淡陽インターネットバンキングサポートセンターのご紹介。
不正送金・フィッシング対策
不正送金・フィッシング対策ソフト「PhishWallプレミアム(無料)」に対応しました
動作確認OS・ブラウザ、スマートフォンの対応状況について